キャリアストーリーVol.11
大変な現場の時こそ楽しみたい

  1. TOP
  2. 採用情報
  3. キャリアストーリー
  4. 大変な現場の時こそ楽しみたい

PACでは年齢・性別・学歴・職歴に縛られず様々な人が働いています。
1人ひとりのバックグラウンドは違っても、想いはひとつ。「舞台を通じて、お客様を笑顔にしたい」
その想いを胸に、PAC社員が描くキャリアストーリーをご紹介します。

写真 2023-07-13 22 30 57.jpg

■プロフィール
山本 雄介さん
2012年入社 照明担当
大阪芸術大学を卒業、文字通り全国を飛び回っている
■職歴
照明公演セクション

※2023年7月当時の情報です。

衝撃の公演

静岡県浜松市の出身。高校生のときに観た『ブラスト!』公演に感銘を受けた。
「照明がとにかく格好よかった」と心を強く揺さぶられた。
『ブラスト!』とはブロードウェイのミュージカル作品。アメリカの南北戦争に起源をもつ伝統的なドラム・コーをショーアップした。
「金管楽器」「打楽器」「ビジュアル・アンサンブル(ダンサー)」という3つのパートから構成され、それぞれが驚異的な演奏・技術・演技を披露する。
何度も観たかったが、チケットは完売で1回だけの鑑賞にとどまった。
しかし、この日から照明を仕事とすると心に決め、芸術系大学へ進学することになった。

 

「頼んでよかった」と言われると嬉しい

写真 2023-07-10 18 52 01.jpg

仕事をいただいた他社のデザイナーやクライアントのチーフに「頼んでよかった」「また次もお願いします」と言ってもらえた時に自分の成長を感じる。
時間がないこと、急な変更、天候に左右されること、思い通りにならないことも数え切れないほどある。
しかし、仕事は明るく楽しく、大変な現場の時こそ、楽しむように心がけているという。
追い込まれても、心の余裕は失わない。
どこかで冷静に自分を見ているもう一人の自分がいるのか
、それが仕事のクオリティに繋がっているのだろう。

鉄道好き

             写真 2022-04-17 14 05 23.jpg 写真 2023-01-15 20 00 01.jpg 写真 2023-01-15 11 14 57.jpg 写真 2022-02-14 9 49 44.jpg

鉄道好きだ。地元を営業する遠鉄(遠州鉄道)、天浜線(天竜浜名湖鉄道)が原点。
ディーゼル車両、潤滑油の匂い、転車台、車窓に流れ込む風が懐かしい。
「乗り鉄」「撮り鉄」「呑み鉄」...と、最近の鉄道好きには様々あるようだが、とくにこだわりはない。
地方に出張の際は、移動日や休演日を密かな楽しみにしている。
他のツアーメンバーが放置してくれて、余程のことがない限り、移動は好き勝手にさせてもらっていると笑う。
乗車券が硬券の鉄道、スイッチバック、ドアの開閉は乗客が行う車両、プラットフォームが上下線同じの駅、古びた駅舎、終点駅にある車止め、その先に延びる廃線跡...この仕事に就いて知ったという萌えポイント。どことなく郷愁を感じ、遠くまで来たと思う瞬間だ。

 

これからは後輩社員の育成にも

写真 2023-07-10 18 52 14.jpgこれからは後輩社員の育成、職場環境の改善が当面の目標。
アフターコロナになり、ありがたいことに現場の数が増加し、大掛かりな現場が増えてきている。
現場に対応するには、ひとりひとりの戦力アップ、技術力アップが必要と語る。
コロナ禍に入社が重なった社員は、現場での経験値がどうしても不足しているため、
後輩社員には、一つでも多くの経験を積んで欲しいと考えている。
がむしゃらに働くだけではなく、環境を良くして、効率良く仕事をして、早々と帰宅できる職場を目指している。
「もちろん自分達の技術向上だけでなく、後輩の育成をしっかりすることが、自分達の働き方改革にもなる」と将来を見据える。

 

PACのことをもっと知るために